
こんにちは!よこちゃんです。
横浜の冬の風物詩として定着したイルミネーションイベント「ヨルノヨ2025」が、今年も開催されます! 期間は2025年11月から2026年2月まで。横浜都心臨海部の各エリアが光と音で彩られる、日本最大級のイルミネーションキャンペーンです。
🌃 横浜全体が光でつながる「THE YOKOHAMA ILLUMINATION」
「ヨルノヨ2025」は、横浜都心臨海部のイルミネーションを一つにつなぐ「THE YOKOHAMA ILLUMINATION」のメインイベント。 横浜駅西口からみなとみらい、赤レンガ倉庫、山下公園、中華街まで、40を超えるイルミネーションイベントが展開されます。

街を巡って楽しめるデジタルスタンプラリーや夜景フォトコンテストなど、参加型コンテンツも充実。 日本新三大夜景都市・横浜ならではの幻想的な風景が広がります。
✨ 各エリアの見どころ
■ 横浜駅エリア
「ヨコハマイルミナスクエア」(横浜駅中央西口)では、駅前広場が壮大な光のゲートに変身。 11月12日から2月14日まで点灯し、冬の夜を明るく照らします。

■ 桜木町〜みなとみらいエリア
「ヨコハマミライト2025」では、横浜駅東口からみなとみらいまでが一帯に光の道でつながります。 毎年人気のフォトスポットが多数登場し、デートや観光にもぴったりです!

■ 新港・赤レンガ倉庫エリア
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」も同時期に開催。 ドイツの雰囲気漂うクリスマスマーケットで、イルミネーションとホットワインを楽しめます。


ホットワイン片手にイルミネーションを眺める時間…冬の横浜ならではの楽しみ方です🍷
■ 山下公園エリア
注目は、12月から始まる「Winter Wonder Park Yokohama 2025-26」。 氷や光をテーマにした幻想的な演出で、冬の夜にぴったりのロマンチック空間が広がります。

■ メインプログラム「ヨルノヨ2025」
街全体を使った光と音楽のスペクタクルショー「ヨルノヨ2025 -夜にあらわれる光の横浜-」がついに登場。 みなとみらいの街がまるごとステージとなり、音楽に合わせて光が踊るダイナミックな演出が楽しめます。

みなとみらいの夜景と光の演出、やっぱり最高ですね✨
📸 体験型企画やフォトスポットも!
今年は、観光客だけでなく横浜市民も楽しめるように、各地でフォトスポットが拡充。 スマホ片手にイルミネーションを巡るスタンプラリーも同時開催されます。
街を歩くだけで特別な時間を感じられるのが「ヨルノヨ」の魅力。 横浜の冬の夜が、まるで光の海のように変わります。

カップルでも家族でも楽しめるので、ぜひ一度は行ってみてほしいです🌃
📍 開催概要
イベント名:ヨルノヨ2025(THE YOKOHAMA ILLUMINATION)
開催期間:2025年11月〜2026年2月(会場により異なる)
開催エリア:横浜都心臨海部(横浜駅・桜木町・みなとみらい・赤レンガ倉庫・山下公園・関内など)
料金:無料(一部有料イベントあり)
🔗 公式リンク
この冬、横浜の夜がアートになる。
みなとみらいを中心に広がる幻想的な光景を、ぜひ体感してみてくださいね! 横浜市民の皆さんも、今年の「ヨルノヨ」で冬の夜を楽しみましょう!
コメント